Quantcast
Channel: 声のプロダクション キャラ 
Viewing all 169 articles
Browse latest View live

大盛況!キャラフリーマーケット終了しました。

$
0
0


キャラ20周年やっちゃいますプロジェクト
「第一回キャラフリーマーケット」開催しましたビックリマーク






約20名のタレントが商品を持ち寄り
事務所地下スペースにて行いましたニコニコ


13時にスタートしてから

終了の20時まで


出店者たちの不安をよそに
お客さんがひっきりなしに来て下さり
大盛況で終わることができましたしょぼんキラキラ






タレントブースや
















事務所スタッフブース。








カフェスペースでは
用意していたコーヒー100杯が早々に完売し
追加しましたコーヒー






つのめぐみによる手作りクッキーも完売キラキラ



当日カフェスペースにモニターを設置し
この3カ月のやっちゃいますプロジェクトの様子を
長崎ユースケが撮影・編集し上映しましたビックリマーク

当日のフリマの様子も録画しています。





中村郁により「タロット占い」





猿渡美穂による
「オラクルカード ヒーリング」
観音力カード、エンジェルカード
と呼ばれるカードを使用した占いのようですキラキラ



こちらもひっきりなしにお越しいただきましたクローバー



たくさんのお客さんにお越しいただけたので
次回また秋ごろに開催することができそうですニコニコ

その際はまた告知させていただきます。




お越しいただきましたみなさん
ありがとうございました!!


4月~キャラダイエットクラブ~キャラダッブ

$
0
0




キラキラキャラダイエットクラブキラキラ


通称キャラダッブは

週1回プログラムを変えて、現在進行中ですニコニコ




猿渡美穂によるヨガは、

4月は春の経絡、肝臓胆嚢のケア、デトックスの高いレッスン。

肝臓の調子が気になる方、脂っこいものを食べるのが好きな方、
お酒が好きな方、身体の中に何かと溜まっていそうという方へ
ぴったりのメニューです音譜

ゆっくりおだやかに進められていきますが
見た目以上に体力をつかうヨガメニューですショック!












KINAKOによるダンスレッスンは

4月も簡単なストレッチと筋トレ、
流行りの曲に振りを付けて踊る1時間半



今話題の、PERFECT HUMANや

GENERATIONS from EXILE TRIBEの「AGEHA」を踊り

いつもより特にアップダウンのノリやステップを楽しく軽やかに
みんなで踊りました音譜

少しあったかくなってきたこの頃
いい汗をかいてすっきりですにひひ








キャラダッブは6月末まで
残り2カ月ですニコニコ!!



第二回キャラNEWWINGS若手チーム公開審査会~キャラN1グランプリ~

$
0
0





毎年恒例のキャラNewwings(準所属)若手チーム発表会。



昨年よりお客さんによる投票により
順位を決定する審査会に変わりました。


司会は、島よしのり&リンダです。



4人1組、6チームが
「声は生きる力だ」をテーマに
台本からすべて1カ月という短い期間で作成し
作り上げた作品たちですニコニコ




クローバー4種のおかずの幕の内「つなげ友情 叫べ天まで」

長崎 ユースケ、松井 亜希沙
寺野 直也、西村 美樹




クローバーキャラゲーム開発事業部「キャラ山荘殺人事件」

nisi、日野 祐弥
細田 彩乃、西岡 武俊



クローバーツルシオン「ゲスの極みオトメ」

鶴田 凌、岡林 正信
本田 将則、森脇 紗羅



クローバーおばちゃんと愉快な仲間達「大阪のおばちゃん」

大泉 勇二、門野 美紀        
謝花 正隆、枌 美紗斗



クローバーFMARGE(仮)「HELL&HEAVEN」

じょうへい、たなかありさ                 
蔭山 ふうき、藤元 将紀



クローバーD-ANSWER「夢力(むりょく)」

つの めぐみ、宮上 広規                 
崎須賀 遥、森川 晃行






全ての演目が終了し
投票を集計している最中に、
各チームのリーダーたちがスーツに着替え




いま話題の「PERFECT HUMAN」を踊りました合格



「NA・KA・TA」でなく
「TSU・RU・TA」の掛け声で


会場を沸かしていました音譜





そして優勝は、一番最後の演目!!

キラキラD-ANSWER「夢力(むりょく)」チームキラキラ

つの めぐみ、宮上 広規                 
崎須賀 遥、森川 晃行



おめでとうございます~

優勝チームにはトロフィーと
島よしのりと二人で食事できる券をプレゼントですにひひプレゼント



予想以上にたくさんのお客さんにお越しいただき
ありがとうございました!!


キャラNewwingsは、3年間の間に
お仕事をしながら、週2回のレッスンを受け
正所属を目指すクラスです。

今年も来年春生を、秋ごろより募集予定ですアップ



次回は、キャラ沖縄ツアーのレポートを
お届けしますニコニコ

キャラ20周年 夏先取り沖縄ツアー!

$
0
0




キャラ20周年 夏先取り沖縄ツアー!!



先日2泊3日、8名で2台の車に分かれてドライブ車しながら
北から南へと沖縄本島を旅してきましたニコニコ



キャラOKINAWA事務所があるキャラにとっても
深いつながりのある沖縄晴れ

お天気も良く、最終日にちょうど沖縄は
一足お先に、梅雨入りとなりました雨



1日目は景色のキレイな





古宇利島、瀬底ビーチを巡り





ペンション美ら島にて1泊。
夜中1時まで宴会が続きましたにひひビール


2日目は定番の観光地うお座


美ら海水族館!!

巨大水槽は圧巻です流れ星





美ら海水族館の近くにある

備瀬のフクギ並木を散策走る人


浜辺の茶屋でお茶お茶




この日はペンション海坐にて

夜中の2時まで縁側トークが続きましたにひひ


3日目最終日は


巨大ヘビを首にえっ


巻いても笑顔ショック!


琉球村にて、エイサーを見学したり

ひめゆり資料館、国際通りでお買い物をしたりキラキラ


無事帰阪しました~!!


次回は冬にツアー開催予定です音譜




今回のメンバー合格
島よしのり、前田みどり、KINAKO、川野奈津美
小林知世、リンダ、金田賢典、八木秀樹

でしたクローバー

キャラ農園プロジェクト第二回目!

$
0
0



キャラ農園プロジェクト第二回目ビックリマーク
第二回目の作業をしに、丹波篠山へ行ってきました走る人




今回は八木リーダーのもとよく働きましたグッド!


草むしり、土おこし、苗植え
黒ビニールを敷き、棒立て・・・カエル



本格的な農作業になりましたショック!チューリップピンク




夏に向けて

京野菜加茂なす、緑色のなす、紫なす
大玉トマト、黄トマト、中玉トマト、ミニトマト
栗かぼちゃ、すいか、黒豆など
たくさん植えましたクローバー




終わったあとは恒例バーベキュービール



14人が楽しく語らいながらのおいしいひとときでした音譜


夏の暑さに苗が負けないよう晴れ
またこまめにチェックしていきますニコニコ

5月のキャラダイエットクラブ~キャラダッブ~

$
0
0




キャラ20周年やっちゃいますプロジェクト
キャラダイエットクラブキラキラ~キャラダッブ~キラキラ


クローバー5月のヨガは・・・

新しい始まりの4月で頑張ってきた身体に少し休息が必要な時期です。
5月は身体をほぐすことに重点を置きます。



●背中や身体を緩めて力を抜くこと、
●春の経絡、肝臓、胆嚢は引き続き刺激しながら、デトックス。


●季節の変わり目、脾臓、膵臓。
身体と心のやる気スイッチを押して、アクティブな精神に走る人


心身ともにリフレッシュできます流れ星




そして

クローバー5月のダンスは・・・



簡単なストレッチと筋トレ、流行りの曲に振りを付けて踊る1時間半です。



徐々に全身を使って、
汗をたっぷりかけるプログラムアップ



チームに別れて踊る時間も作りますので、
みんなで助け合って楽しく進めていきました。




キャラダッブは夏前の7月いっぱいまで
続きます~ニコニコかたつむり

キャラよりみなさんに感謝の気持ちをこめて・・・☆

$
0
0




ナレーターの必需品本

キラキラNHK日本語発音アクセント辞典キラキラ

18年ぶりにリニューアルされました!!



声のプロダクション キャラでは、
20周年やっちゃいますプロジェクトの一環として

お世話になっています、
大阪にあるスタジオさん方に
このアクセント辞典をお配りしております
ニコニコ本






どーんビックリマークと購入し

オリジナルの20周年記念の帯もつけました音譜




日ごろの感謝を込めて、
マネージャーより手渡しさせていただき
大変ご好評をいただいておりますニコニコ


追加の単語も多く、
アクセントの表記が少しかわっているようです。


2016年も折り返しになってきましたが

引き続きキャラナレーター、タレント一同を

宜しくお願いしますビックリマーク

キャラ名作劇場~5月~

$
0
0





毎月1回
島よしのりが選ぶ名作を上映する
キラキラキャラ名作劇場キラキラ

毎回、邦画だけでなく
外国の映画を見たり
内容もさまざまなのですが、
その映画の内容によって
参加人数がかわってきますあせる


今月は嬉しいことに
たくさんのメンバーが集まりましたニコニコ



上映前ですカチンコ




作品名については
ブログでは毎回ふれませんが
今回も素敵な作品だったようで合格




終わってからの
コーヒー&トーキングも
盛り上がったようですコーヒー



この模様もビデオに
ばっちりおさめていますので映画


また1年の集大成を映像にして
見ていただける日が来ると思いますべーっだ!


名作劇場は
12月まで続きます~アップ


キャラ農園第二弾のムービーが完成しました!

*八木秀樹のキャラ農園日記~3月編~*

$
0
0




「キャラ農園プロジェクト」に携わっている
キャラ八木秀樹がこの4カ月の活動内容を記していきますニコニコ


↑八木秀樹です。

実家が農業をしていて、
本人も農業のスペシャリストですキラキラ


******************


3月12日(土)
キャラ農園プロジェクト第一回目
(当日の様子はこちら


キャラ農園当日の下準備の様子です。

ジャガイモを植える処理ですね

芽の部位毎に適当な大きさに包丁でカット
断面に灰を塗って保護します。


「キタアカリ」という品種ですが
甘みがあり美味しい品種です。

最近では男爵やメークインに並ぶほど
馴染みのある品種になってきました。

キャラ農園ではこの「キタアカリ」を植えます。


収穫は6月中旬~下旬頃になると思います!
果たして、上手く育ってくれるでしょうかチューリップオレンジ

楽しみであり少し怖くもあります。


******************

3月30日(水)

本当に小さな芽ですが、

植えたじゃがいもの芽が出ていました!!


種芋が土の中で腐ってたらどうしようかと思いましたが、
腐らせずに発芽させるという
最初の難関クリアーでホッと一安心ですニコニコ


あと、じゃがいもの隣に植えた


ほうれん草にも変化が・・


初めは細い葉っぱでしたが、
少しほうれん草らしい太めの葉っぱが出て来ましたねクローバー

こちらも収穫が楽しみです。


つづくチューリップ赤

* 八木秀樹のキャラ農園日記~4月編~*

$
0
0



キャラ農園プロジェクト」に携わっている
キャラ八木秀樹がこの4カ月の活動内容を記していきます本

(3月編はこちら

**************

4月5日(火)

4月になりましてじゃがいももすくすくと育ってきています。


しかし次の週、じゃがいもが大変な事になりましたえっ


**************


4月12日(火)

じゃがいもは順調に大きくなっていたのですが
もしかしたら昨日、霜が降りたのかもしれません…



既に4月ですが、キャラ農園のある篠山では
遅霜といってこの季節でも霜が降りることがあるそうなんです。

霜はじゃがいもの大敵
じゃがいもの葉がしんなりと弱っています。

こうなってしまうと弱った部分は
枯れてしまうのでこの先持ち直せるか心配です…


ほうれん草は相変わらず元気です晴れ

こちらは大分ほうれん草らしくなってきました。


*************


4月24日(日)

キャラ農園のほうれん草が嬉しい意味で大変です!!



食べごろを迎え、物凄く茂っています。



農園に着くや否やご近所さんに

ニコニコ「ほうれん草が食べてって言ってるよー?」

なんて声を掛けられて、直ぐに収穫を行いました走る人



収穫したほうれん草は泥や汚れを水で落として
キャラの事務所に持っていきますキラキラ


次の日はキャラダッブもあり、
ほうれん草はキャラのタレント数人で分けることが出来ましたチューリップ黄



つづく~

* 八木秀樹のキャラ農園日記~5月・6月編~*

$
0
0



キャラ農園プロジェクト」に携わっている
キャラ八木秀樹がこの4カ月の活動内容を記していきます本

(3月編はこちら
(4月編はこちら


*************

5月20日(金)

霜で弱っていたキタアカリ(じゃがいも)ですが
すっかり元気になり
ピンクのかわいい花を咲かせていますコスモス



順調に育っています。




ここまできたら収穫も予定通り行えるでしょう。
楽しみですねー!!

*************

5月25日(水)キャラ農園プロジェクト第二回目

*************

6月10日(金)

第二回キャラ農園でみんなで植えた夏野菜。


少しですがトマトとナスも成長していましたので
手入れしてきました。

これはトマトの幹ですが

脇芽といって間から小さな芽が伸びています。

これを…

摘み取っていきます。

この脇芽をほっておくと、
確かにその先にも実は成るのですが
栄養が分散して小さな小さな実しかつかなくなります。

この脇芽は幹が成長する限り生え続けるので
見つけ次第これからも摘み取っていきますクローバー

ナスも同様に脇芽が生えるので摘み取ります。

ちなみにこの日、ナスには


綺麗な花が咲いてました。
良い色してますね。


トマトも…


トマトらしい実が付き始めていますリンゴ

これから夏になって
順次収穫が出来るかと思いますのでお楽しみにニコニコ

第三回キャラ☆シニア声優大学校発表会レポート!

$
0
0




キャラ20周年やっちゃいますプロジェクト第8弾!!


今年で4年目となる
50歳以上の声優スクール
キャラ☆シニア声優大学校が
第3回発表会を開催しました。


今回は20周年特別企画として
キャラの男性4名もキャストとして加わり

午前クラス・午後クラス2回公演で
たくさんのお客さんにお越しいただきましたニコニコ





先生役として

クローバー木村 英樹



クローバー木地谷 俊行



クローバー要 勇人



クローバー八木 秀樹


第三回の発表会は
「3年キャラ組扇町青春高校~あの頃の輝きのままに~」と題して
シニアメンバーが、高校生に扮して、
学校の授業のように進めていきましたキラキラ


歴史、美術、国語の授業
そして卒業式・・・


シニアメンバーの個々の個性が光り
笑いも絶えない暖かい発表会となりました音譜

生徒さん達のお写真は
諸事情により割愛させていただきますが
制服に身を包むみなさんは、
とってもキュートでしたべーっだ!チューリップ赤




そしてこの花嫁姿は・・・











木村ひでこさん




八木ひでこさん



ダブルひできがメイクもばっちりビックリマーク

花嫁衣装に身を包み
会場をわかしましたにひひ

(写真は本人達許可済みです。笑)



そして歌ありダンスあり




↑シニア声優大学校講師

島よしのり、中村郁
猿渡美穂、KINAKO


大盛況で幕をおろしました。



毎年シニア声優大学校の発表会は
練習時間もあまりない中、
自分たちでアイデアもだし
がんばってくださっています。


50歳以上の声優スクール
キャラシニア声優大学校は
毎週木曜日 午前・午後とレッスンしております。

興味のあるからはキャラHPをご確認ください。
レッスン見学も受け付けております本

お気軽にお問い合わせください手紙

キャラ名作劇場~6月~

$
0
0



毎月1回
島よしのりが選ぶ名作を上映する
キラキラキャラ名作劇場キラキラ



今月も嬉しいことに
たくさんのメンバーが集まりましたニコニコ





今回は長編推理小説を原作とした映画で
島いわく、人間の持つ「宿命」をテーマにした
大感動作とのことでしたチューリップ黄

3時間たっぷりの長編です時計





終わってからの
コーヒー&トーキングでは
飲み物片手に、お菓子をつまみながら




犯人の心理状態、過去のことや
他に最近、過去にみた映画について
盛り上がったようですビックリマーク





名作劇場は12月まで続きます~

~キャラダイエットクラブ~6月分

$
0
0






キャラ20周年やっちゃいますプロジェクト
キャラダイエットクラブキラキラ~キャラダッブ~キラキラ



6月のヨガは・・
梅雨の季節。実は湿気に弱い臓器が、膵臓、脾臓です。


背中の硬い部分、身体を捻って、
巡りの滞りやすい部分を流していくことで、
循環を良くして、不要な力を抜き、
軽やかな身体をめざしていきます

ヨガではブリッジもします!!



少しずつ暑くなってきて
より良い汗がかけてリフレッシュできますニコニコ







6月のダンスは・・

簡単なストレッチと筋トレの後、
ゆっくり時間をかけて、今回は嵐の「I seek」の曲で踊りましたキラキラ

踊っているところの写真は撮り忘れですあせる





7月で半年間限定ではじめた
キャラダッブが最後の予定ですしょぼんアップ


キャラ農園プロジェクト第3回目!

$
0
0




キャラ農園プロジェクト第3回目!!


梅雨の真っただ中ですが、この週末はお天気もよく
雨にふられず作業をすることができました。




今回は先月に植えた「ジャガイモ大収穫祭」べーっだ!




みんなでせっせとジャガイモを掘り起こしましたグー





こんな立派なジャガイモがキラキラ




たくさん!!


まさに大収穫祭晴れ



そのあとのバーベキューにて早速焼いて
おいしくいただきましたクラッカー



また来月は先日植えたスイカを収穫予定ですリンゴ

無事育ってくれているのでしょうか…ショック!

キャラ農園第二弾のムービーが完成しました!

* 八木秀樹のキャラ農園日記~6月後半編~*

$
0
0




キャラ農園プロジェクト」に携わっている
キャラのナレーター、八木秀樹が
この4カ月の活動内容を記していきます。


(3月編はこちら
(4月編はこちら
(5.6月編はこちら


*************

6月24日
ナスとトマトは前回の様に順調なので
今回はスイカをお届けします!!


スイカの成長が遅くて少し心配でしたが
蔓も少し伸びて無事成長してきています。




スイカの実も付け始めてますねキラキラ



この調子ですと8月の初旬に
食べられる状態までなっているかもしれません。


しかしスイカの難しいのは収穫時期なんです
僕自身も過去に、立派な大きさのスイカを収穫したと思いきや
パカッと切ってみると中身は真っ白な
まだ食べられないスイカだったという事がありました汗


叩いた音で収穫できるか調べる、
周りの蔓が枯れだしたら収穫できる…など
様々に目安を知る方法はありますが
どれも確実な方法ではなく…ガーン

受粉から何日経つと収穫という
日数からの計算が経験上一番頼りになる気がします。
おおよそ受粉から40日前後で食べられる様になります
(この方法も品種や状態によって前後するので確実ではないですが)

そこから考えての8月初旬頃収穫予定ですビックリマーク



そしてそして少し遅くなりますが
来週収穫予定のジャガイモは…




わかりにくいですが茎の部分は枯れ始めていますあせる

ジャガイモは上の部分が黄色くなったり
枯れ始めたら収穫目安なので今まさに収穫時期なのです。



キャラ農園でみんなで芋掘りをするのは来週なので
もう少し元気でいてもらいたいです。

根元を見てみますと…サーチ




すこーし芋が見えますキラキラ
(ムカデの様な虫が写ってます。苦手な方ごめんなさいあせる

見えている芋は緑色をしていますね。

これは日に当たると緑色になってしまって、
その緑色の部分はジャガイモの芽でもお馴染みの
毒成分ソラニンが濃くなってしまいます。
食用には向かなくなってしまうんですね。


この後、日に当たらない様に土を被せておきましたが
緑の部分が元に戻るかどうかは…ちょっとわかりません。

しかしながら、少し掘って様子を見てみると
結構立派なジャガイモに仕上がっていましたキラキラ

このままの状態でキャラ農園収穫の日に掘ることが出来れば
きっとみなさん驚くようなジャガイモが獲れると思いますよ!!


無事に収穫出来ますように
無事に収穫出来ますように……ショック!

* 八木秀樹のキャラ農園日記~7月前半編~*

$
0
0





キャラ農園プロジェクト」に携わっている
キャラのナレーター、八木秀樹が
この4カ月の活動内容を記していきます。


(3月編はこちら
(4月編はこちら
(5.6月編はこちら
(6月後半編はこちら


**********

7月3日
今日はキャラ農園にみんな集まって
ジャガイモの収穫をしました!!


収穫量はこんな感じキラキラ

大きめのバケツ3、4杯分くらいでした。


植えたジャガイモはたった1キロ分(5、6個ほど)。
それがこれだけの量になるのですから
凄い事ですよねビックリマーク


この日獲ったのは他に茄子もあるのですが、
よーく見ると黒ずんだジャガイモがあるのにお気付きでしょうか?


実はキタアカリ(丸い黄土色のイモ)の他に
少しだけ別の種類を植えていたのですひらめき電球


それがこの「シャドークイーン」という品種。

アントシアニン色素を多量に含んだ品種で、
見ての通りの紫色のジャガイモです。



名前の通りメークインと似たように
煮崩れを起こしにくい品種で煮物に向きますが、
もちろん蒸しても美味しいです。


最大の特徴の紫色は
熱を通しても色落ちしにくいので、
料理に使うと彩りが豊かになるかもしれませんねニコニコ
見た目は全然違いますが、
味はしっかりとジャガイモの味がします。




そして他にも

京野菜としても有名な丸い茄子、賀茂茄子を獲ったり



見た目だけでは何か分からないようなこの茄子。


翡翠茄子という緑色な茄子も収穫できました晴れ


ジャガイモや茄子の一部は
バーベキューでも焼いたりその場で堪能する事ができましたニコニコ割り箸


つづく~

* 八木秀樹のキャラ農園日記~7月後半編~*

$
0
0





キャラ農園プロジェクト」に携わっている
キャラのナレーター、八木秀樹が
この4カ月の活動内容を記していきます。


(3月編はこちら
(4月編はこちら
(5.6月編はこちら
(6月後半編はこちら
(7月前半編はこちら

***********

7月10日

農園に行ってみるとショッキングな出来事が…えっ



順調に育っていたスイカが荒らされていました。

アライグマかハクビシン辺りに
襲われたのかもしれません…しょぼん

農業の難しいところは
収穫する為にクリアする条件が色々とあることです。

一つは、植えた農作物が土地に馴染んで
すくすく育ってくれないといけませんし

二つは、世話をちゃんとやってやらないと作物が育たない。

そして三つ目の要素が害虫や害鳥、害獣など
外部からの影響が収穫に大きく影響します。

全てをクリアしてようやく収穫出来るのですから難しいものです汗


さて、スイカは襲われましたが
色々とすくすく育っていますキラキラ


スイカ自身、蔓は順調に成長していますし
(雑草も生えてしまっていますが)



こちらのカボチャは育ちすぎて
お隣の畑まで伸びてました(戻しておきました)




トマトもごろごろと成っています。

これらが順調に収穫までいけたらいいのですが…



ちなみにスイカがスイカっぽくないと感じたかと思いますが
縞模様ではなく黒い品種のスイカなんです。
その名も「ブラックボール2」



写真は昔、うちで獲れたものですが
こんな感じの大玉スイカになります
(中身は赤色)


キャラ農園でも立派なスイカが
取れるようになりたいですー!!


Viewing all 169 articles
Browse latest View live